老後のために年間の配当金100万円を目指す

ダブルインカム、小学生1人、保育園児1人。老後のために配当金収入を少しずつ増やして行きたいと思います。

2023年12月末の貯金簿

今更ですが2023年12月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→856万
・株、投資信託 →2,939万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,369万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,851万

 

合計で8,016万です。これには住宅ローン(3,300万)を含んでおりません。

2023年終了、2022年12月末と比べて+1800万とすごいことになりました。

円安、株高のおかげです。

住宅ローン3,300万あるのですが現状ではマンションを売れば手元に2,700万のこる皮算用をしています。マンションを売れば1億に到達します。まぁこの辺は淡い妄想です。

 

2024年は保育料の支払い、税金、子どもの成長による食費増など相変わらず今後の見通しは良くないですが、

 

・共働きを続ける。

・なるべく無駄遣いしない。

・余裕資金はなるべく運用へ回す。

・節税を意識する。

・給料アップの条件を探る。

 

これを意識して2024年を過ごしたいと思います。

最近思ったのですが配当金のみで年間100万を目指す、という目標を変更しようと思います。配当金、株の値上がり益(含み益)で+100万を目指すことにします。

今のポートフォリオだとオルカン、SP500の割合が高いので世界経済、アメリカが年4%で上昇していくれれば年100万は達成できそうです。基本的に買ったらホールドなので相場・為替に影響を受けるのみ。あとはいかに入金できるかですね

2023年11月末の貯金簿

貯金簿の公開です。

2023年9月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→894万
・株、投資信託 →2,939万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,316万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,851万

 

合計で8,002万です。これには住宅ローン(3,300万)を含んでおりません。

2023年の給料日あと1回。

今年の着地は見えてきました、株価が大きく下落しないことを祈るばかりです。

2024年は子供の保育料、税金の支払いがあるので今年ほどの増加はないです、

なかなかきつそうです

現時点の運用額が20年後にどうなるか皮算用

現時点での夫と私の証券口座の評価額、プラスidecoの評価額が20年後にどうなるかシミュレーションしました。

現時点での評価額なので確定させると税金を引かれた金額になるのでまぁ正確ではないと思っているのですがたまにこういうことしてしまいます。

 

いつも利用しているのはここです。

www.am-one.co.jp

運用利回り・・・3.5%(控え目に設定しました。)

初期投資額・・・4,000万(評価額はもう少しあるのですが控え目に設定。)

毎月の積立金額・・・0万円(ideco、NISAで積み立てを継続しますが控え目に設定。)

積立期間・・・20年(私が40歳なので60歳までの20年に設定。)

 

結果です。

「将来の運用資産額80,468,082円」となりました。

先のことはどうなるかわかりませんがもうそんなに貯蓄に励まなくてもいいのかなと

思ってしまいます。

教育費は意識して貯めつつもっとレジャーなんかにお金を使ってもいいのかもしれません。

 

だから実は最近少しお財布のひもが緩んでいます。

子どものスニーカーはNIKEASICSを、自分にも新しいスニーカーや6年ぶりに冬用の新しいアウターを購入、テンピュールの枕を購入予定。

・・・よく考えたら子供の靴は純粋なサイズアップですし、自分のアウターももう寿命だろうという具合ですし、枕もじつは子供に枕が足りてなくていつも私のを使わせているという状況なのです(子供が寝たらそっと枕を取り返してます)。

 

 

株主優待でいただいた食品を少しフードドライブへ。

株主優待でいただいた調味料や食品を少しフードドライブへ寄付してきました

ちょうど近所で開催されており「あぁ、やってるなー」くらいで横を通り過ぎたのですが、その時ちょうど近所のおじいさん(挨拶を交わす程度)が食品を寄付している様子が見えました。

その後そのおじいさんと会話するタイミングがあり「先日フードドライブへ食品を寄付するところをちょうど目にしました。」とお伝えしました。前々からそういうことをするのがご自身の宿題と感じていたところたまたま娘さんから食品が多く送られてきたことと、フードドライブが開催されていたタイミングが重なったとのことでした。

はぁーー、御見それしました。

 

我が家もちょうど複数の優待が届いたところで食品が多かったのでフードドライブへ寄付、ほんの少しの現金を募金箱へ。

 

 

2023年9月末の貯金簿

貯金簿の公開です。

2023年9月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→803万
・株、投資信託 →2,912万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,229万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,804万

 

合計で7,794万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

評価益が減ってきました、こちらの数字にはまだ反映できてないのでこれからぐっと減りそうです。

 

2023年はあと3回給料日がありますね。

株が戻ってくれれば評価益と給料の入金で年内に8,000万に届くか!?と思いますがそんな感じには思えないです。

とりあえず年内にジュニアNISA3人分の残り枠オルカンを買って使い切ろうと思うのですが

なかなか踏み切れずにいます。

 

2023年8月末の貯金簿

貯金簿の公開です。

2023年8月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→751万
・株、投資信託 →2,890万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,193万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,764万

 

合計で7,598万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

株の評価額を反映しましたので前月比で300万増えたみたいにみえますが1か月で一気に増えているわけではないです。たまに株の評価額を反映してます。

 

2023年はあと4回給料日がありますね。

最近は子供たちのごはんの量が増えてきた気がします、食費がゆるやかに上昇していると思います。

 

2023年7月末の貯金簿

貯金簿の公開です。

2023年7月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→672万
・株、投資信託 →2,720万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,129万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,665万

 

合計で7,187万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

 

2023年はあと5回給料日がありますね。

最近はちょこちょこ出費が増えています。

寿命が近いそうだったノートパソコンの買い替え、腰痛のためエアウィーブの購入、腰痛のためオフィスチェアの購入、夫がジム通いを開始し回数券〇〇万分を購入していたことが発覚しました。