老後のために年間の配当金100万円を目指す

ダブルインカム、小学生1人、保育園児1人。老後のために配当金収入を少しずつ増やして行きたいと思います。

2023年6月末の貯金簿

貯金簿の公開です。

2023年6月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→668万
・株、投資信託 →2,700万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→2,105万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,661万

 

合計で7,134万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

4月~6月の株高で評価益がぐっと増えてます、たぶん400万増えてます。

でもこれは幻。。そう自分に言い聞かせてます。

税金の支払い、税理士への報酬の引き落としが発生しているのでこれから頭が痛いところです。

 

2023年はあと6回給料日がありますね。給料の影響より株高による資産額変動が家計にとって大きな影響なので大きな株価下落がないことを祈るのみです。

北海道コカ・コーラの優待を初めて取得しました、

そのうちジュースが届くのを楽しみにしてます。

個人賠償責任保険を契約しました。

個人賠償責任保険を契約しました。

私が契約した商品は自転車保険もかねていること、さらにカバー範囲が私たち家族(5人)と私と夫の両親(合わせて4人)までカバーしてくれるものです。

 

小学生男児の通学路には車のディラーがあり営業中は車を外に並べているのです、

その横をやんちゃ男子がふざけながら帰っているのです。男児ママならこの状況を不安に思う気持ちが理解できると思います。

いつか商品の車を傷つけるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。

 

私が契約したのは年額約2000円です、なので一月あたりの掛け金で計算すると約167円。そしてこの商品は私たち家族と、私と夫の両親まで含めて9人をカバーしているということで、167÷9で一人当たり月19円ということになります。

 

これなら掛け捨てでもいいかなという理由で契約しました。

2023年4月末の貯金簿

だいぶ久しぶりに貯金簿の公開です。

2023年4月末時点の貯金簿はこちらです。

 

・現預金(生活費)→743万
・株、投資信託 →2,458万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→1,931万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,424万

 

合計で6,557万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

お金貯まっているはずなんですが株価の変動で数字がだいぶ変わるので

そんなに喜べないというか、気楽にお金を使えるほど余裕があるわけではないんですよね。

 

2023年はあと8回給料日がありますね、年内に7,000万は無理かなぁ。

2022年11月末の貯金簿

2022年11月末時点の貯金簿の記事です。

投稿するのを忘れてました。

 

・現預金(生活費)→614万
・株、投資信託 →2,277万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→1,859万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,370万

 

合計で6,121万です。もちろんこれには住宅ローンを含んでおりません。

変動金利で組んでいるのですが先行きが少し不安です。

配当金が入ってきましたが保有株数が少ないので配当金も微々たるもの、

それでも株を始めた時に比べて振り込まれる配当金額は増えました。

家族名義も合わせて15万、年間だと30万になるはずです。

口座が分散されていることも配当金のインパクトを大きく感じない要因なんですが。

 

目標とする配当金は年100万、今のところ達成率30%。

まだまだ入金を頑張らねば。

2022年10月末の貯金簿

2022年3月末以来の貯金簿の記事です。

少し早いのですが10月末の残高が大体把握できたので記事として投下してしまいます。

 

・現預金(生活費)→705万
・株、投資信託 →2,201万
・老後資金(idecoや貯蓄型生命保険、小規模共済などすぐに使えないお金)→1,789万
・教育費(子供名義口座、子供手当、学資保険)→1,316万

 

合計で6,011万です。これには住宅ローンを含んでおりません。

住宅ローンたっぷりあります。へへへ。。

変動金利で組んでいるのですが先行きが少し不安です。

 

実は8月に車を購入しました、中古車です。

それで結構お金が飛んでるのですがなんとか6,000万を突破しました。

 

米国株の下落は円安でなんとか相殺している感じですが、日本個別株が結構な含み損になってます。証券会社の口座を見るとため息しか出ないので夫婦ともに最近は見ないようにしています。

第3子を出産、家族が一人増えました。

男の子を出産しました、男3兄弟になりました。

7歳、5歳、0歳です。

まずは上2人の食べ盛りの時期がやってきますね。

5年後くらいでしょうか、食費がすごいことになりそうで怖いです。

7歳小学生の学童弁当を作る時期になると食費がかかってるなー、お米の減りが早いなーという印象なのですが、

とりあえず来年には学童弁当が二人分必要になるんですね。。^^;

怖いです。

最近株主優待でお米をくれるところを探してます。

それよりもインデックスでコツコツ利益を出す方がいいのかなと思いつつ

やっぱり株主優待で現物をもらうって嬉しいんですよね。

 

【断捨離】サービスの解約は続くよ、ひふみ投信の口座を解約

契約しているサービスの見直しをしてできるなら解約してしまおうとしています。

ちょっと前にクレジットカード2枚を解約し、今はNHK解約手続き中です。

 

さらにひふみ投信を解約します。なぜか前にひふみ投信の口座を開設したままほったらかし。。

よし解約しようと思いコールセンターに電話。

すぐにオペレータさんに繋がり解約書類の送付をお願いできました。

オペレータさんの感じも良かったです。

(書類の取り寄せとかネットでできると楽チンなのですが。。)

 

これから書類を投函してきます。

 

そして夫のサブスク契約を見直し、謎のサブスク、月300円、月980円を解約できたようです。

無自覚にどのくらいの期間払い続けていたのでしょうか??

本人は何とも思っていないようでそれが一番の問題です。